🍗Show Dev: AWS Amplifyを使用してコードを書かずに無料でTwitter検索結果をSlackに投稿する方法
2019年8月21日に投稿
Twitterを検索して結果を自動的にSlackに送信します。
AWSで作業します。
これはAWS無料枠内ですべて実施されるため無料です。
-
- SLACK_WEBHOOK_URL
-
- TWITTER_CONSUMER_KEY
- TWITTER_CONSUMER_SECRET
- TWITTER_ACCESS_TOKEN_KEY
- TWITTER_ACCESS_TOKEN_SECRET
-
DEPLOY TO AMPLIFY CONSOLE
ボタンをクリックしてください。 -
デプロイ後、Lambda
tweettoslack-amplify
にアクセスし、環境変数を設定してください。- SEARCH_QUERY: Twitter標準検索オペレータ
これはAWS無料枠内ですべて実施されるため無料です。
- Slack Incoming Webhook URL
- SLACK_WEBHOOK_URL
- Twitter API トークン
- TWITTER_CONSUMER_KEY
- TWITTER_CONSUMER_SECRET
- TWITTER_ACCESS_TOKEN_KEY
- TWITTER_ACCESS_TOKEN_SECRET
デプロイ
DEPLOY TO AMPLIFY CONSOLE
ボタンをクリックしてください。- デプロイ後、Lambda
tweettoslack-amplify
にアクセスし、環境変数を設定してください。- SEARCH_QUERY: Twitter標準検索オペレータ
こちらの記事はdev.toの良い記事を日本人向けに翻訳しています。
https://dev.to/howyi/show-dev-posting-twitter-search-results-to-slack-for-free-and-without-writing-code-using-aws-amplify-c3g
- SEARCH_QUERY: Twitter標準検索オペレータ