My Hacktoberfest 2023体験記
イントロ
みなさん、こんにちは、Hacktoberfestにちゃんと参加したのはこれが初めてです(ちなみにdev.toでの投稿もこれが初めてです、こんにちは!)。オープンソースについては前からよく聞いていて、試してみたいと思っていたんだけど、なかなかモチベーションが出なくてね。Hacktoberfestがアナウンスされた時、自分の快適圏を出て取り組む時だと気づきました。
良かったことと大変だったこと
最初は、hacktoberfestタグが付いたリポジトリを探し始めたんだけど、いくつもあってびっくり!オープンソース初心者の自分にとってどれを選ぶべきか決めるのが大変だったよ。結局、最初に取り組んだリポジトリを見つけたんだ。それはMeteorに関するもので、プロトタイプを素早くデザインしてアプリケーションを開発する道具なんだけどね。文書を読む人が一行読むだけで新しいリンクを開かなくて済むような、ユーザーフレンドリーな変更を提案したんだ。このPRがマージされた時、目標に一歩近づいたことを知って嬉しかったよ!これがさらに他のリポジトリを試すモチベーションになった。
Hacktoberfestのおかげで、HuggingFaceのリポジトリに貢献する機会を得て、いくつかのトランスフォーマーモデルのドックストリングスを完成させたんだ。Codespaceを使って、システムのエラーが少ないか全く無いように彼らの指示に従えることを確かめたよ。その結果、Makefilesについてもっと学び、警告の理解に役立つことができ、プログラマーとして成長するのに役立ったんだ。
The AlgorithmsのPythonリポジトリに貢献している中で、自分がどこで間違っているのかを認識したんだ。Hacktoberfest前は、ブランチを作るのを避けてメインブランチに直接貢献していたんだけど、あるPRが必要以上に多くのファイルを変更するところだったから、メンテナー達がいつもブランチで作業するようにアドバイスしてくれたんだ。PRにメインブランチからのマージの影響を避けるためにね。自分の作業が他のファイルに影響を与えないように、リポジトリを再びフォークしなければならなかったけど、今回のPRは悪影響なしにマージされて、2回このリポジトリで貢献できたのは本当に達成感があったよ!
成長
全体的にオープンソースプロジェクトのお手伝いをすることは、プログラマーとしての自分の成長に本当に役立ったよ。快適圏外で試さなければならない新しいツールがいっぱいあって、たくさんの試行錯誤を経験したんだ。新しい開発者に利用可能な学習リソースがたくさんある新しいリポジトリを発見できたし、今では新しいプロジェクトや成長しているプロジェクトに貢献することに前以上にモチベーションがあるよ!来年のHacktoberfestには特にネットワーキング、新しいツールを学ぶこと、報酬、バッジを獲得して成長を続けるためにも、みんなの参加を強く奨励するよ。コーディングを続けてね :)
GitHub: https://github.com/AksharGoyal
こちらの記事はdev.toの良い記事を日本人向けに翻訳しています。
https://dev.to/akshargoyal/my-hacktoberfest-2023-experience-1ni9