Linuxでストレージスペースを解放する
先月の10月に、私は500GBのSSDをほぼ満タンにしてしまった経験があります。
お金がまだ入ってこないので、私のコンピューター上で不要かもしれないものを削除し始めることにしました。
現在、私のSSDはデュアルブートされており、以下のように分けられています。
- 300GBはLinux(Manjaro)用
- 200GBはWindows(win11)用
ツール
Disk Usage Analyzer
npkill
pactree
yay
Disk Usage Analyzerは、Linux界からのアプリで、ディスクの分布を、パスやサイズなどを見やすい形で見ることができる優れものです。私はこれを活用しました。
ソフトウェアエンジニアとしての仕事で私はたくさんのJavaScriptを使うので、たくさんのnode_modules
フォルダが散らばっています。
そのネタのメメはたくさん見たことがあるでしょうね、笑えるものです!
みなさん、メメ作りに時間を費やしてますね!😄
それらを見たら、スペースを確保するためにそれを削除し始める決意をしました。けど、もちろん手動でフォルダを一つずつ削除するなんてしないです。それはとても多くて私にとっては面倒だからです。なので、これに役立つスクリプトを見つけました、それがnpkill
です。基本的には、あなたがいるフォルダに応じて、あなたのnode_modules
を全てリストアップします。つまり、コンピュータのルートにいるとき(~)、全てをリストアップし、それ以降も同様です。
とても直感的なので、すぐに使いこなすことができました。数分使用した後で、本当にたくさん削除すべきものがあると気づき、作業に取り掛かりました。
確かに多くの時間を節約することができました。ドキュメントについてはこちらを見てください。
もう一つ面白いポイントがありました。それはDisk Managerを通じて見るだけでなく、多くの空間がyay
を使ったインストールによって消費されていることに気づいたことです。
だからもっとスペースを解放するには、使用しないアプリやライブラリも片付ける必要がありました。現在私はパッケージマネージャーとしてpacman
とyay
だけを使用していますが、確かに私の意見では、これがベストです!
私がインストールして削除し忘れ、大量のスペースを取っていた明らかな例はelectro20なので、これを削除したいと思いましたが、まずそれが他のアプリに影響を与えないことを確認する必要があります。これは、何か他のものに依存している可能性があります。その点を念頭に置いて、私はpactree
を使用しました。これは私たちを助けてくれて、使用するのは簡単です。ただ次のようにタイプするだけです。
pactree -r nome_do_pacote
もし言及されたパッケージが他のアプリと何か関連があれば、それをリストアップしてくれます。
そして、関連がなかったので、次のコマンドで必要のない依存を全て削除しました。
yay -Rsn nome_do_pacote
そして、全てのパッケージに対しても同じことをしました!
最後のヒントはyay
によってインストールされたパッケージをリストアップする方法です。
yay -Qe
もし名前とサイズをリストアップしたい場合は、次を入力してください。
yay -Qe | awk '{print $1}' | xargs expac -H M "%n %m"
そうです、皆さん、これが私がコンピューターでより多くのスペースを解放することに成功した方法です。何かしらの形であなたを助けることができれば嬉しいです。もしもっと良いツールをご存知でしたら、コメントで教えてください。どんなツールを知っていますか、またどうやって使っていますか。ハグ!
こちらの記事はdev.toの良い記事を日本人向けに翻訳しています。
https://dev.to/ramirezmz/free-up-storage-space-in-linux-2bne