Kubernetesって何? - DEV コミュニティ
Kubernetesは、コンテナのオーケストレーション、つまり複数のコンテナで構成されたアプリケーションの管理をするための、人気のあるオープンソースプラットフォームです。
コンテナは、2013年にDockerのコンテナ化プロジェクトが始まってから、急速に人気が高まっています。大規模で分散したコンテナ化されたアプリケーションを調整することは、ますます難しくなってきました。Kubernetesは、大規模でコンテナ化されたアプリケーションを劇的に管理しやすくすることによって、コンテナ革命の重要な部分となっています。
Kubernetesって何?
Kubernetesはオープンソースのプロジェクトで、一番人気のあるコンテナオーケストレーションツールの一つになりました。; 大規模で複数コンテナのアプリケーションを展開して管理できます。実際にはKubernetesはDockerと組み合わせて使われることが最も多いですが、Dockerだけじゃなくて、Open Container Initiative(OCI)のコンテナイメージフォーマットとランタイムに準拠しているあらゆるコンテナシステムでも動作します。そして、Kubernetesはオープンソースで、使用にあまり制限がないので、コンテナを走らせたい人なら誰でも、どこででも無料で使えます - オンプレミスでも、パブリッククラウドでも、あるいはその両方でも。
GoogleとKubernetes
KubernetesはもともとGoogle内のプロジェクトでした。 Google Borg、これはGoogleが内部で使用していた早い段階のコンテナ管理ツールの後継者ですが、直接の子孫ではありません。Googleは2014年にKubernetesをオープンソース化しました。これは、分散マイクロサービスアーキテクチャがクラウドでアプリケーションを実行することを容易にするためです。Googleはコンテナ、マイクロサービス、そしてKubernetesの採用が、顧客を自社のクラウドサービスに誘う可能性があるとみています(ただし、KubernetesはもちろんAzureやAWSとも動作します)。現在、KubernetesはCloud Native Computing Foundationによって管理されています。これは、Linux Foundationの傘下の組織です。
▬▬▬▬▬▬ もっと学びたいですか? ▬▬▬▬▬▬
完全なTerraformチュートリアル ► https://bit.ly/2GwK8V2
DevOpsツール、Ansibleなど ► https://bit.ly/3iASHuP
Dockerチュートリアル ► https://bit.ly/3iAT9Jx
AWSチュートリアル ► https://bit.ly/3iAT9Jx
GCPチュートリアル ► https://bit.ly/3mwh412
Jenkinsチュートリアル ► [https://bit.ly/3iHnfv4]
こちらの記事はdev.toの良い記事を日本人向けに翻訳しています。
https://dev.to/s3cloudhub/what-is-kubernetes-3mp3