AWSソリューションアーキテクトアソシエイト(SAA)認定初心者向けガイド

この記事では、初心者の視点からAWSソリューションアーキテクトアソシエイト試験の準備をした私の体験談を少しだけ共有したいと思います。

受けた試験(SAA-C02)は、2022年8月29日に終了予定です。

準備

この試験はAWSが提供する一般的なサービスについての知識を検証するもので、さまざまな状況でこれらのサービスをいつ、どのように使用するかについてです。この試験にどのような質問が出るかを解説しているブログ投稿や動画はたくさんありますが、ここではその話はしません。

私はCloudAcademyが提供する推奨学習パスを使ってのみ試験の準備をしました。講義ではAWSが提供する多くのサービスについて取り上げており、特に試験に出る可能性の高いサービスに焦点を当てています。

率直に言って、CloudAcademyを使ってこの試験の準備をするメリットとデメリットについて話します。

CloudAcademyを使った準備のメリット

  1. 全ての講義はAWSが提供する一つ以上のサービスについて取り上げると同時に、意味のあるコンテキストについても十分に話しています。たとえば、マルチ階層アーキテクチャについて学ぶ必要がある場合、なぜそれが必要なのか、いつ実装するべきか、どのようにAWSサービスで実装するかについて取り上げます。

  2. セキュリティや管理など各カテゴリには実践ラボセッションがあり、セッションで取り上げられたサービスを実際に使用することができます。実践経験はサービスをより長く記憶に留めるのに本当に役立ちます。

  3. 各カテゴリにはクイズがあり、学んだサービスについて聞いてきます。これは知識を頭に入れておくのに本当に役立ちます。

  4. 最後に最も良いのが、最後にCloudAcademyチームが提供する実例問題があり、SAA試験に出てくる質問と非常に似ています。また、300問以上の問題があるため、何度でも試験を受け直すことができ、自分の弱点を知ることができます。

CloudAcademyを使った準備のデメリット

CloudAcademyを使用してのデメリットは1つだけで、私が受けた試験に出てきたサービスのいくつかがカバーされていなかったことです。たとえば、私が受けたSAA試験にはStep Functions、Rekognition、Transcribeなどに関する質問がありました。

試験を受ける

自宅で試験を受けましたが、私のために試験監督がおり、「机の下の物をすべて片付ける」など色々な指示を出してきました。試験環境を整えるのにほぼ30分かかりました。

試験中に口を覆わないようにと2回注意されましたが、その他はすべてスムーズに進みました。試験に追加の30分は必要なく、約90分で解答をして提出しました。

私の時間を短縮させた最大の要因は、CloudAcademyで提供された試験問題を10回以上受けていたことです。

まとめ

SAAの準備の全プロセスは、AWSに関する私の知識を広げるのに非常に役立ちましたし、コストを削減し、高可用性を維持しながらさまざまなシステムを設計する方法についても学びました。

試験にはそれほど多くの暗記が必要ではなく、各サービスが提供するものと、それが顧客にどのような利益をもたらすかについて完全に把握することが求められただけです。

こちらの記事はdev.toの良い記事を日本人向けに翻訳しています。
https://dev.to/aws-builders/beginners-guide-to-aws-saa-exam-fcn